nat株式会社ソリューションマネジメント部セールスセクションの石渡康平と申します。
新卒で、電子材料系の専門商社へ入社、その後、退職しアウトドア施設でインストラクター業や施設長に従事し、現職に至ります。入社のきっかけは友人の結婚式です。
現在一緒に働いている社長室の若狭と久しぶりに再開し、ビジネスマンとして新しいステージに挑戦したくて、転職活動をしているという話をしたら、「うちで、チャレンジしてみないか」とお誘いを受けました。昔から誰かの為に役に立ちたい、新しいものに触れたいという思いがあり、行動・選択をしてきました。
natのサービスは、人が生活するのに大きく関わる衣食住の中の”住”という分野で、人々に対し利便性や豊かさを与えていけるんじゃないかと思い、入社を決めました。特に入社前後で印象は変わりません。
スタートアップの会社なので、周りの環境や自分に求められることが日々変わっていくスピード感は早いんだろうなと思っていましたので、その中で変化を楽しみながら働けております。
ソリューションマネジメント部のセールスセクションは、一般的にいう、営業職です。natのサービスを通して、お客様の業務効率化のご提案や導入後のサポートをしております。お客様との会話を通してお悩み事を把握し、natのサービスを通して、解決できた時にやりがいを感じます。初めて注文いただいたお客様から解約したいと言われた時は、印象に残っています。当時はなかなか結果を残せず、焦っていたこともあり、サービスのいいところばかりを説明して、お客様のお悩み事や課題を把握することを怠っておりました。結果、直接的な解決にはつながらず、解約となってしまいました。その時に、どんなに良い薬も目的に適した使い方をしないとダメで、その為にはお客様のことをよく知らないといけないのだと気付かされました。
セールスセクションは比較的若いメンバーが多いので、先輩後輩という厳しい上下関係ははあまりなく、お互い有益なことを共有し合える関係性ですし、判断に困った時には相談できる上司もいて、成長できる環境かと思います。他部署のメンバーとの距離も近いので、部署間を跨いで、コミュニケーションができるのはこの会社のいいところかと思います。
支えてくれる仲間がいることです。
もちろん最適解を出す為に自ら考え行動することも大事ですが、行き詰まった時に相談できる仲間が近くにいることは毎日充実した日々を送れている理由の一つだと思っています。
もう一つは会社と一緒に成長できることです。自分も会社もまだまだ成長過程。日々いろんなことが起こったり、変わったりしますので、それに対応することで毎日精一杯ですが、他の会社ではなかなか味わえない刺激を受けながら働けるのはこの会社の魅力だと思います。
より多くのお客様がnatのサービスを通して、利益を得られるようなスキームづくりを行うとともに営業メンバーが最大限の能力を発揮できるような組織を作っていきたいです。
日々の変化を楽しみ、常に前向きな人と働けたらなと思っています。