大手量販店の管理部門や人材紹介会社などで一般事務をしていました!主に、社内の人を裏から支えるような役回りが多かったです。
私は派遣社員として入社したので、きっかけとしては、派遣会社から紹介されたことです!
歴史のある会社で長く働いていたので、「年が近い社員が多い環境」「スタートアップ企業」への好奇心と挑戦の気持ちを持って入社を決めました。
natに入るまでは「スタートアップは忙しそうで、雰囲気もギスギスしてそう」と言うイメージでしたが、自分の業務で忙しい中でも、質問をすれば手を止めて教えてくれるし、チーム内外問わず声を掛け合って業務を進めていて、元々持っていたスタートアップのイメージとは、良い意味で真逆だな!と感じています。
ビジネスオペレーション部(通称:BO)に所属し、営業担当が営業活動に集中できるように社内業務をサポートしています。具体的には、名刺登録や見積書など各種書類の作成などの事務作業が中心ですが、ご契約いただいたお客さまのアカウント作成など、お客さまに直接関わる業務も多く、社内外の両面から業務を支えています!!
出社後はまずメールとToDoを確認し、営業担当からの依頼事項や日々の業務を対応します。その後も優先順位をつけながらタスクを進め、1日の業務を整理して退勤します。
やりがいを感じるのは頼りにしてもらえたとき!小さなことでも頼りにしてもらえると、チームの力になれているのかな?!と嬉しくなります!小さな積み重ねが信頼関係につながるのが、BOの魅力です!
先輩後輩や役職問わず、チーム全体で言いたいことを言いやすい環境だと思います!時には意見がぶつかることもありますが、ギスギスした雰囲気が残っちゃう、、なんてことはなく、比較的穏やかなチームです!!
社員間の距離が近いところが大きな魅力だと思います!毎月の全社MTG後に行われる懇親会や日々のランチ等で他部署のメンバーともコミュニケーションをとることができるので、それが普段の業務にもつながっているのかなと思います!真面目なところで言うと、「何事も自分から進んでやる!」を求められるシーンが多いので自分で考えること、まずはやってみよう!と思う力が身に付くところも魅力的なポイントです。
幅広く業務を学んで、社内の“辞書”的な存在になりたいです!また、各部署の橋渡し役として、みんながスムーズにやり取りできる環境づくりにも挑戦していきたいです。
さまざまな変化に対してワクワクできる方、困ったときに「助けて〜!」って言える方!私も周りの方にたくさん助けていただいているし、新しく入社していただく方の助けにもなりたいのでお互いに支え合いながら、楽しんでお仕事を進められたらと思います!