nat株式会社(代表取締役:劉 栄駿)は、本年1月26日(木)に、株式会社建設システム(代表取締役:重森 渉)と建設業界向けオンラインセミナー「2024年問題に向けたDX活用ウェビナー」を無料開催いたします。
【「2024年問題に向けたDX活用ウェビナー」とは?】
2019年に施行された働き方改革関連法のうち、建設業界では2024年の施行と先延ばしにされている時間外労働の上限規制。
本セミナーでは、「PRODOUGU」の開発元であるKENTEM(株式会社建設システム)様とのコラボセミナーとして、営繕工事における国土交通省の取り組み等もふまえ、建築現場におけるDXを活用した残業時間削減方法について解説いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年問題に向けたDX活用ウェビナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時:2023年1月26日(木)16:00~17:30(Zoomによるオンライン開催)
申込締切:2023年1月24日(火)17:00
参加費用:無料詳細/申込
https://e-ve.event-form.jp/event/45363/230126
■プログラム
・働き方改革関連法とは
・時間外労働の上限規制の内容
・現調の時間短縮、点群〜2次元図面作成
・DXを活用した建築現場の残業削減の取り組み
2019年に施行された働き方改革関連法のうち、時間外労働の上限規制に関しては、「6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金」と言う罰則付き規制となっております。
建設業界では環境改善に時間がかかることから2024年の施行と先延ばしされていますが、2020年時点で60%を超える建築会社が規制の対象となる可能性があります。
本セミナーでは、時間外労働の上限規制の内容を中心に、働き方改革関連法について、
営繕工事における国土交通省の取り組み等もふまえ、建築現場におけるDXを活用した残業時間削減方法について解説します。
お問い合わせ先:
tel: 03-6822-8600
mail: scanat@natincs.com
nat(代表取締役:劉 栄駿)は、本年12月3日(土)に、東京都・ベルサール渋谷ガーデンにて開催されるANOBAKA STARTUP CAREER FESに出展します。
ANOBAKA社は「Empowering Mad Dreams」をビジョンに掲げ、チャレンジを至高とするベンチャーキャピタルです。これまでも、時には無謀とも言える夢に挑戦する起業家が率いるスタートアップを120社以上支援されております。
ANOBAKA STARTUP CAREER FESでは「起業家の志に共鳴するチャレンジングな人々の出会いの場を創出したい」、そんな思いから、国内最大級のスタートアップ特化のキャリアイベントを初開催することになりました。
新進気鋭の伸び盛りスタートアップが35社以上参加予定です。
・スタートアップでの就業経験があり、より活躍できる新たなフィールドを探している方
・どのステージのスタートアップが自分に適しているのか知りたい方
・スタートアップで働くことに興味はあるものの、自分に合っているのか分からない方
など、どのようなステータスの方でもスタートアップへの理解を深めることができます。
弊社では、COO / CFO / セールス / エンジニア / デザイナーの募集をすると共に、15:00〜15:50のサブステージにてスタートアップピッチ-group2-に代表の劉が登壇いたします。
「ANOBAKA STARTUP CAREER FES」
日時:2022年12月3日(土)12:00-18:00
場所:ベルサール渋谷ガーデン
東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワーB1F
※近隣には「ベルサール渋谷ファースト」がございます。
お間違えのないようお気を付けください。
出展社数:40-50社(予定)
想定来場者数:500名〜1000名
参加申し込み:https://startupcareer.jp/
入場無料
お問い合わせ先:
tel: 03-6822-8600
mail: scanat@natincs.com
※ニュースリリースに記載されている情報は発表時のものであり、予告なしに変更される場合があります。
nat(代表取締役:劉 栄駿)は、本年12月5日(月)~7日(水)までの3日間、東京都・東京ビッグサイトにて開催されるジャパンビルド-建築の先端技術展-に出展します。
ジャパンビルド-建築の先端技術展-は、住宅、ビル、商業・公共施設など、あらゆる建築物を対象とした建築総合展です。建材、住宅設備、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI(人工知能)・IoT関連技術、不動産テック、建設DXなどが世界中から出展し、建築業界の開発・設計・工事・管理・運用分野の専門家が商談を目的に来場します。
natでは、全く新しい現調ツール「Scanat」アプリを2022年1月より提供開始し、中小企業だけでなく、大手企業にも導入していただいており、現地調査でのデジタルトランスフォーメーションの実現を加速させています。
今回のジャパンビルド-建築の先端技術展-では、初めての方でも簡単に利用でき、中小規模企業や個人事業主でも手軽に導入できる高精度な3次元計測アプリ「Scanat」を体感できるコーナーや各社担当者様が持つ様々な課題のご相談など、最新技術のトレンドを交えてご紹介します。
「ジャパンビルド-建築の先端技術展-」公式サイト
お問い合わせ先:
tel: 03-6822-8600
mail: scanat@natincs.com
※ニュースリリースに記載されている情報は発表時のものであり、予告なしに変更される場合があります。
nat(代表取締役:劉 栄駿)は、本年9月28日(水)~30日(金)までの3日間、大阪府・インテックス大阪にて開催されるジャパンビルド-建築の先端技術展-に出展します。
ジャパンビルド-建築の先端技術展-は、住宅、ビル、商業・公共施設など、あらゆる建築物を対象とした建築総合展です。建材、住宅設備、ビル管理・運用システム、リノベーション技術、AI(人工知能)・IoT関連技術、不動産テック、建設DXなどが世界中から出展し、建築業界の開発・設計・工事・管理・運用分野の専門家が商談を目的に来場します。
natでは、全く新しい現調ツール「Scanat」アプリを2022年1月より提供開始し、中小企業だけでなく、大手企業にも導入していただいており、現地調査でのデジタルトランスフォーメーションの実現を加速させています。
今回のジャパンビルド-建築の先端技術展-では、初めての方でも簡単に利用でき、中小規模企業や個人事業主でも手軽に導入できる高精度な3次元計測アプリ「Scanat」を体感できるコーナーや各社担当者様が持つ様々な課題のご相談など、最新技術のトレンドを交えてご紹介します。
「ジャパンビルド-建築の先端技術展-」公式サイト
お問い合わせ先:
tel: 03-6822-8600
mail: scanat@natincs.com
※ニュースリリースに記載されている情報は発表時のものであり、予告なしに変更される場合があります。